2015年 09月 25日 |
静岡聖光学院OBの皆様方(拡散希望です) ご無沙汰しております。10期生の福與と申します 本年10月3日・4日静岡聖光学院におきまして聖光祭が開催されます。 それとタイミングを合わせて本年のホームカミング(対象期10期、20期、30期、40期)が10月4日(日)に開催されます。
本年のホームカミングは10期生が幹事役になっておりまして恒例の「記念講演会」講師には、国境なき医師団の会長を務めておられます「加藤寛幸先生」を講師としてお招きさせていただきました。 静岡聖光学院の学園祭にマッチする非常にアカデミックな、世界を股にかけてご活躍されている方ならではの見識高いお話をしていただけると思っております。
お忙しい最中とは存じ上げますが、4日10時30分〜(ご講演は11時〜)に開催されますホームカミングと記念講演会にご家族、お近くの同級生、聖光関係者をお誘いあわせの上、是非ご参加していただけると嬉しく思います。 また、この情報をぜひFB等でご拡散ください。よろしくお願いいたします。
静岡聖光学院ホームカミング記念講演会
開催日時:平成27年10月4日(日)11時〜
講師:国境なき医師団日本 会長 加藤寛幸氏 演題名「国境なき医師団の活動に参加して 不公平な世界に生きるこどもたち」
加藤寛幸氏 プロフィール 1965年生まれ 東京都出身 1992年 島根医科大学卒業 2001年 タイ国 マヒドン大学熱帯医学校において熱帯医学ディプロマ取得 東京女子医大病院小児科勤務 国立小児病院 手術集中治療部・救急部 ウェストメッドこども病院(シドニーこども病院)救急部勤務 長野県立こども病院、救急集中治療科 2007年より静岡県立こども病院小児集中治療科、同病院小児救急センターに勤務 2014年 静岡県立こども病院退職
病院に勤務する傍ら、2003年より国境なき医師団の活動に参加。 スーダン、インドネシア、パキスタン、南スーダンへ赴任し、主に医療崩壊地域の小児医療を担当。
|
|