ラグビー部全国選抜大会出場!ご支援のお願い

20150328

静岡聖光学院高等学校
『第16回全国高等学校選抜ラグビ​ーフットボ​ール大会』出場支援趣意書

桜の開花が待たれるこの頃ですが、皆様方にはご健勝にてお過ごしのこととお慶び申し上げます。

ご承知のとおり、本校ラグビ一部は第94回全国高等学校ラグビー選手権に出場し、全国大会初の勝利(一回戦 82 - 5 倉吉北高)をあげ二回戦に進出。 二回戦では無類の強さで優勝した東福岡高校から対戦校中最多となる14得点(二回戦 14 - 100 東福岡高)をあげ、大健闘いたしました。これもひとえに皆様方のご支援の賜物と厚く御礼申し上げます。なお特別後援会では皆様方から頂戴しましたご寄付の会計報告を学院のホ​ームペ​ージに掲載しますので、ご確認下さい。

さて「 第16 回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」(後援:毎日新聞社、文部科学省)​が3月30日​〜4月7日、埼玉県の熊谷スポ​ーツ文化公園熊谷ラグビー場にて開催されます。この大会は「冬の花園、春の熊谷」​と称される重要大会で 、高校野球の「春のセンパツ」に呼応する名誉ある全国大会です。全国各地区予選を勝ち抜いた高校と主催者推薦数校あわせて32校のみが出場できる大会で、静岡県勢は東海地区の厚い壁の前に、出場を果たせない時期が続いたため、本県での知名度はあまり高くない大会となっております。(本県の出場は東海大翔洋高校の8年前まで遡ります。)

そして本年、本校ラグビー部は同大会静岡地区予選を一位で通過、東海地区予選に挑み、一回戦では岐阜工業(岐阜県二位)を 56 対 12 で退け、準決勝では三重県一位の強豪・朝明高校と対戦。 25 対 22 と接戦をものにし、見事、東海地区二校の選抜枠を獲得。決勝では愛知県一位の春日丘高校に 10 対 58 で敗れましたが、新予選方式になって本県初の東海地区準優勝という快挙を成し遂げました。

ヤマハ発動機の日本一、ラグビーワールドカップ 2019 の本県開催と、ラグビー熱がかつてないほど高まるなか、本県8年ぶりの全国選抜出場はラグビー関係者に大きな驚きと喜びを与えました。そこで特別後援会といたしましては、熊谷の大舞台で選手諸君が東海地区代表の誇りを胸に精一杯カを発揮し、さらなる成長を遂げることを願い、第16回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会出場を支援してまいります。

先般のような大規模な寄附金活動は時間的に困難でもあることから、前回寄附金の残金を活用させて頂きつつ、アマチュアリズムの基本でもある受益者負担(保護者負担)を引き続き継承し、これまでご支援頂いている一部の方々にご寄附をお願いすることといたしました。なにぶん常連校のように全国大会に慣れておりませんゆえ、ご案内他、不手際も多々あろうかと存じますが、アマチュアスポーツの支援活動として何が正しいのかを重々検討しつつ、これからも支援活動を続けてまいりますので、ご支援者の皆様には引き続き格別なるご高配を賜りますよう、厚くお願い申し上げま す。



1 . 募 金 金 額

1 口 5 , 0 0 0 円以上 ( 何口でも結構です)

2 . 募 集 対 象

同窓会、 小鹿の 会 、 聖光会 、 企業並びに一般有志

3 . 納 入 期 限

平成 2 7 年 4 月 3 0 日 ( 木)

4 . 振 ​込​ 先

静岡銀行​池田支店​( 普 )​0 5 2 3 4 1 9
口座名義 : 静岡聖光学院特別後援会

5 . 問い合せ先

静岡聖光学院特別後援会事務局
静岡市駿河区小鹿1440番地 ​静岡聖光学院内

電話 054-285-9136 FAX 054-283-8668


静岡聖光学院特別後援会

特別後援会会長 ​和田寿​夫
同窓会会長 水​野​彰一
小​鹿​の​会​会​長​ 濱信​義
静岡聖光会会長 佐​野​範​宜
ラグビー部後援会会長​​ 永​井​好郎
2015年度ラグビー部父母会会長 川井​敏​行

前の記事:【静岡聖光学院特別後援会】募金方法のお知らせ
[ 2014/12/08 ]
次の記事:ピエール先生とマーテル先生のお墓参りのお知らせ
[ 2015/05/09 ]

戻る /  ホームページに戻る