【要注意】またもや振り込め詐欺、オレオレ詐欺が発生しています

20130705
静岡聖光学院関係者各位


中央署の生活安全課から電話がありました。
内容は
@ また聖光が狙われているようだ。
A ピークはこの1週間〜10日まずは気を付けて欲しい。
B 聖光関係者で実害が出てしまいました。


やはり前提として静岡聖光学院出身者はお金持ちが多いことがあるとのことは否定できないということ。。
特徴は、振込ではなく持ってこさせる&取りに行くパターン。(ご存知の様に金融機関では振込が難しくなっています。)
使い込みや営業で実損を出したので、決算や監査が終わるまでの間貸してほしいという話が多いようだ。

対策として
@ このような機会に、必ず親御さんに電話(親孝行にもなる)をして欲しい。
A ほとんど最初の電話は、家の電話に非通知か0120でかけてきますので
  留守電にしておいてもらうか、(⇒留守電だと次にかけてこない事が多い)
  非通知か0120の電話には出ないようにしてもらえば、かなり被害が防げるとのことです。

その後はやはり風邪で声がかれているとか
携帯電話を紛失もしくは水没したので番号が変わったという事から始まります。
兎にも角にも最初の接触が無い場合は被害を防げる
つまり話をしてしまうと話術で被害にあう可能性が出てきてしまうので
出来れば前述の様な対策をとっていただきたいとのことでした。

いままた始まったところですから
この1週間〜10日が防御のポイントです。

前の記事:ロバート先生とマーテル先生のお墓参りのお知らせ
[ 2013/05/02 ]
次の記事:《オレオレ詐欺、振り込め詐欺の電話がかかってきています!》
[ 2013/09/06 ]

戻る /  ホームページに戻る