静岡聖光学院メール説明会開催





20120120
1月19日、今年度に卒業を迎える38期生(90名)に静岡聖光学院メール会員証が授与されました。


静岡聖光学院メールは平成21年度の卒業生(37期生)より卒業後も無償で生涯利用可能なメールアドレスとして提供が開始されました。

ドメイン名は@siz-seiko.ac.jp。メールシステムは Google社 が提供するGoogle Apps for Education の Gmailを利用しています。

学年グループ内の相互連絡が容易に行える他、今年度より共有機能を拡張。これにより【カレンダー共有】【チャット】【ドキュメント:Word、PowerPoint、Excelなどのファイルを異なる端末で編集できる】などの新機能が追加されました。


会場ではメール会員証の授与式に先立ち、静岡聖光学院メールシステムを構築した社内SNS、ホームページ制作システム開発「株式会社サンロフト」の担当者2名による講義『ネット世界の常識とモラル』が開講されました。

便利なインターネットにも使い方によっては危険な一面があることを38期生のみなさんにあらためて認識していただく講義となりました。

前の記事:特別後援会から収支報告が到着しました
[ 2011/06/01 ]
次の記事:科学講演会開催のお知らせ(ALMA望遠鏡開発秘話)
[ 2012/01/30 ]

戻る /  ホームページに戻る