【祝!決めた花園連続出場!いずまめラグビーニュースB】

20101121
〜聖光スティンガーズ花園予選2大会連続優勝!&県内公式戦6連覇達成!!〜

2010年11月21日午後2時43分。草薙の空にノーサイドの笛が響いた。

かつての王者東海大翔洋と、60分間の激闘を繰り広げた37期38期39期の黒ジャージ姿の頑強な後輩達が2回目の花園出場を決めた歓喜の瞬間だ。

現役生徒、先生&元先生、父母と家族、卒業生、聖光生の仲間入りを目指す小学生ら
およそ500人で埋まった応援スタンドも選手と同じ歓喜の瞬間だ。

試合後、主将・宗像(37期・高3)は
「後半にも得点が出来た事はチームにとって、良い収穫でした。日本一を目指したいです。」と、汗まみれの笑顔で大胆に語ってくれた。



草薙に通い続けて20年以上。現ジャパン・小野沢がいた当時のチームがあと一歩で花園出場を逃し、悔し涙を流した決勝戦の記憶が蘇る。

当時と校名は変わったが、清水の三保半島のチームは、聖光が何度も何度も跳ね返された越えられない、そびえ立つ高い壁だった。これまでは・・・。

しかし黒ジャージ軍団はこの草薙での大一番で、去年に続きこのチームに勝利した。

しかも今年は、 28−0の完封勝利だ。

「黒ジャージが静岡の壁になった。」 決して過言ではないと、私は思う。



花園出場を決めた聖光スティンガーズ。激戦の疲れを癒した後、来月27日か28日に花園での初戦を迎える。(日時&対戦相手は12月4日決定)

生駒山おろしの寒風吹き付ける花園ラグビー場で、縦横無尽に走り潰し倒し押しまくる
黒ジャージの勇姿を、2年連続で年末に観戦出来るこの喜び・・・・。

不肖いずまめ、次なる歓喜の訪れを前に、早くも、今から、ワクワク、ソワソワしながら今年のいずまめラグビーニュースの筆を置きます。

取材等に協力戴いた、星野監督、ラグビー部父母会、OB会、そして選手の皆様に感謝申し上げると同時に


心の底から、聖光スティンガーズ花園連続出場

おめでとう!!!

前の記事:聖光スティンガーズ 動画ニュースほか
[ 2010/11/21 ]
次の記事:聖光スティンガーズ 優勝記事&画像情報
[ 2010/11/23 ]

戻る /  ホームページに戻る