第2回 聖光「夢アカデミア」の講師のお願い

20081018
 聖光会・濱信義会長より第2回聖光「夢アカデミア」講師募集のお知らせが到着しました。原本はPDF化して添付しましたが、若干不鮮明な箇所がありますので以下に内容の一部を掲載いたします。


 第2回・聖光「夢アカデミア」の講師のお願い
静岡聖光学院
聖光会会長 濱信義


初秋の候 皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃は聖光会活動に多大なるご理解ご協力をいただきまして、たいへんありがとうございます。

さて、今年も11月30日(日)に第2回・聖光「夢アカデミア」を開催いたします。中学生・高校生にとってはこの時期、将来の進む道を探る重要な時期でもあります。何に興味があるのか、将来の夢は、未来の目標は何なのか。それによってどのような進路を選ぶのか、どんな大学に行きたいのか、将来何になりたいのか、を見つけ出す探しだす為の6年間だと思います。

子供たちの夢や興味は、将来の職業ではなくても、子供たちの人生のライフワークや趣味になる可能性もあります。この講座は、そんな子供たちの将来の夢や、興味のあることを見つける為のきっかけ、あるいは探す為のお手伝いでもあります。

つきましては同窓会の皆様から、この講座の講師をお願いできる方を広く募集したいと思います。自分の仕事のこと、趣味で習っていること、ボランティアの活動のことなど内容、教え方や形式も自由ですので、よろしくお願いいたします。また講師をお願いできる方のご紹介ご推薦もよろしくお願いします。

【昨年の開催講座の例】

・海外緊急援助隊の活動
・コミュニケーショントレーニング
・身近な税金の話
・麻酔について
・美味しいお茶を楽しむ会
・三角形の木製パズルで遊ぼう
・骨髄移植とは
・ハワイの歴史とフラダンス
・税理士って何?
・ペットとあなたの健康
・色の不思議「クロマトアート」
・徳川家康公と駿府城下町の成り立ち
・チャィ&チャパティとイスラムの話
・裁判員制度について
・初心者ゴルフ教室
・AEDと蘇生措置について
・バロック音楽の世界
・静岡県特産の桜えびについて
・ダーツの魅力
・アドベンチャーゲーム
・簡単織り機で『葛布』を織る
・銀粘土シルバーアクセサリー体験講座
・ナンバー1ではなく『オンリーワン』
・パワーポイント教室 etc

※現在、生徒たちとどんな講座の開催を希望するのかアンケートを行い、打ち合わせをしています。打ち合わせの結果、講座数及び講座内容によっては、せっかくエントリーしていただきましてもご希望に添えない場合がありますことをご了承ください。皆様のご協力をお願いいたします。

          記

1、日 時  平成20年11月30日(日)

2、場 所  静岡聖光学院

3、時 間  現在調整中(講座数により2部制の場合もあります)

4、参加対象者
   聖光学院生徒及びその家族、同窓会、小鹿の会、教職員

5、講座内容  ジャンルを問わず何でも
       (今年は生徒の希望する講座内容も取り入れます)

6、講 師
   保護者、同窓会、小鹿の会、教職員、または左記の推薦する知人

7、定 員  各講座による

※講師をお願いできる方は準備等の都合がありますので
平成20年10月27日(月)までに「講師エントリー書」を学校事務室まで提出くださいますようお願いいたします。なお詳細については、講師の方か推薦者に直接ご連絡いたします(郵送、FAX 054‐283‐8668でも結構です。)



講師エントリー書は以下のPDFファイルにあります。印刷してご利用ください。

第2回聖光「夢アカデミア」の講師のお願い(原本)(2,501,831Byte)



前の記事:ホームカミング&中部地区会
[ 2008/10/05 ]
次の記事:第2回「夢アカデミア」受講申し込み受付開始!(その1)
[ 2008/11/06 ]

戻る /  ホームページに戻る