2006年 09月 07日 |
《聖光学院1期、11期、21期の皆様へ〜ホームカミングデイのご案内〜》 静岡聖光学院同窓会 会長 和田寿夫 静岡聖光学院同窓会会員の皆さん、平素は同窓会活動にご理解ご協力頂きまして有難うございます。本年度、同窓会活動の一つとして《ホームカミングデイ》を開催致します。学院卒業後、10年20年という時間の経過と共に、母校への思い・関わりが薄くなっていくのが普通です。
そこで、青春時代を共有した仲間や同級生・恩師に母校へ集っていただき、今現在の聖光学院の姿から過去や未来を体感し、親交を深めていただきたいと考え《ホームカミングデイ》を企画しました。本年度は、50歳を迎える1期生、40歳の11期生、30歳の21期生を対象としております。
また、日程を下記の通り聖光祭(10/7−8)当日に設定いたしました。卒業以来聖光祭にいらした事はありますか?後輩たちの活躍の場です!是非観に来てあげて下さい。
同窓会では、素敵な記念品・楽しい講演会・美味しい出店を用意して皆様をお待ちしております。日程的に忙しい時期とは思いますが、是非、同級生お誘いあわせの上、ご参加頂きたく御案内申し上げます。
記 日 時・場 所:2006/10/7(土)静岡聖光学院 ソラリウム
集 合: 12:30 式 典・講演会:13:00〜
講演会:富士宮焼そば学会会長 渡辺英彦氏(3期生) 演 題:『 MISSION 麺 POSSIBLE(ミッションメンポッシブル)』 〜カトリック研究会とやきそば学会の意外な関係
☆出欠席のお返事は期ごとに送付しました案内状にある方法で9月30日までに!!
|
|