コンサート、大盛況でした!





20051221
池宮正信ピアノコンサート
〜ピエール・ロバート先生を偲んで〜

12月19日(月)
静岡グランシップ 中ホール≪大地≫
 主催:静岡聖光学院、聖光会
 静岡聖光学院行事(午後公演は生徒対象)
         (夜公演は一般公開)


 以前、当ホームページでも皆様にお願いいたしました前売り券がたいへん好調な売れ行きをみせまして、予定していた当日券を中止せざるをえなくなるほどの販売数を達成いたしました。まことにありがとうございました。
 コンサート当日は、前売り券販売終了後も多くのお問い合わせを頂戴しましたので急遽、生徒限定であった午後公演にも一般ご来場者を受け入れるといった盛況ぶりとなりました。
----------------------------------------------

【夜公演・第一部】
池宮正信氏による朗々たる【イエスよ私は主の名を呼ぶ:J.S.バッハ=F.ブゾリーニ】ソロ演奏で始まり、やがてエネルギッシュなラグタイムの世界へ。池宮氏が曲間に語られるロバート先生との心暖まる交流のお話やラグタイムの歴史とスタイルにまつわる楽しいトーク。明るくはじけるようなラグタイムの調べも手伝っていつしか会場一体となってスイングしているかのような盛り上がりとなりました。

【第二部】
映像と語りによる「天国のロバート先生へ」
(コメンテーター:池宮正信氏、聖光学院・渡辺祐志先生)
2005年8月15日に放送された追悼番組のダイジェスト版や聖光学院スクールバンド海外公演での映像で在りし日のロバート先生のお姿を拝見しながら、先生とのなつかしい思い出がお二人から語られました。

【第三部】
池宮氏と聖光学院スクールバンドとの共演。
【ラプソディ・イン・ブルー:J.ガーシュイン】をはじめとする古き良きアメリカ音楽ラグタイムの魅力にふたたび会場全体が酔いしれ、大喝采の渦の中、公演は大団円を迎えました。

----------------------------------------------
 コンサートの様子は学院がビデオ撮影しておりますので、総会などの機会にご覧いただけると思います。

(公演中は撮影禁止だったので以下に公演前の風景を収録 お暇があればご覧ください(150kビット毎秒・3分36秒)


Windows Media Player のダウンロード

池宮正信ピアノコンサート前風景.wmv(4,214,704Byte)



前の記事:軟式野球部 初の東海大会出場!
[ 2005/10/20 ]
次の記事:新会員おめでとうございます!
[ 2006/04/05 ]

戻る /  ホームページに戻る