【第30期生】AFS日本協会の紹介

20040909
 みなさんこんにちは、初めまして。そうそうたる先輩方が投稿していらっしゃる中にこんな若造が投稿するのは大変恐縮ですが、私は30期生で現在は大学生の遠藤 憲と申します。
 本日投稿しましたのは、私が大学外で行っておりますボランティア団体について紹介したいと思ったからです。私は高一の夏から高二の夏にかけて交換留学をしておりました。
その際にはピエールロバート先生や現校長でいらっしゃいますヅシャルーム先生他、多くの先生方に大変お世話になりました。留学中の一年の間には随分と多くのことを学びました。無論、聖光でも数多くのことを学びましたが、それとはまたひと味違った留学体験によって私の人生観は大きく変わりました。現在、私はその留学団体に恩返しをしたいと思い、学業の合間を縫ってボランティアをしております。
 申し遅れましたが、その団体はAFS日本協会といいます(静岡でも結構、名が知れているようです)。現在、高校生年間派遣の52期生二次募集を行っていると聞き、是非とも多くの高校生に滅多にできない体験をしてもらいたいと思い本日キーボードを打っている次第でございます。
 大学生ではなく高校生でのホームステイ留学体験の有意義さは計り知れなく、その後の人生を大きく左右すると私は確信しております。
 さて随分長くなってしまいましたが、AFSより二次募集についての案内を頂きましたので以下に載せます。お時間の許す限り是非ご参照ください。
                                   第三十期卒業生 遠藤 憲


    海の向こうが君のもう一つの祖国

☆━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┓
┃ 2005年出発  ┃  AFS52期年間派遣プログラム      ┃ 派遣生募集中!
 

┣━━━━━━┻━━━┳━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━┫
┃ 詳しくはコチラ!!    ┃http://www.afs.or.jp/s_program/yp/index.html

┗━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ■出願期間−消印有効−
 □支部推薦:4/1(木)から受付中!
□中学生選抜:6/9(水)〜9/13(月)受付中!
 □第2回一般選考:8/30(月)〜9/16(木)

世界を見つめる絶好のチャンスです!
 
☆AFSとは?
AFSは、高校生の交換留学を主な活動としている、非営利の民間国際教育交流機関です。

国際本部をニューヨークに置き、世界中の10万人のボランティアの支援のもと加盟50以上の国・地域の間で教育・文化交流を行っています。

今世界は必ずしも平和といえず、色々な価値観をもつ国や人がいます。そんな世界で、平和と相互理解を推進するために行動を起こしていけるような地球市民を育てることが平和への道と、私たちAFSは考えています。

そのためには、地球上の人々がさまざまな異文化と接する機会を提供して、人種・性・言語・宗教・社会的地位の違いにかかわり無く、基本的人権と自由が広く世界で尊重されるようにAFSの活動を通して実践していきます。

AFSは、すべての個人・国と文化は差別されること無くそれぞれの尊厳と価値があると考え、人間の尊厳、差異の尊重、調和、感受性、寛容の精神を大事な基本的価値と考えています。平和というのは、不正、不公正、偏狭な心によって簡単に脅かされる危ういものだからです。

AFSというものはそもそも、二回の世界大戦の後に、これ以上戦争の戦渦を広げないためには真の相互理解の下で世界平和を実現させることが必要と考え、1947年にAmerican Field Service(アメリカ野戦奉仕団)が交換留学制度を発足させたところから始まります。


現在、AFSは本部をニューヨークに置き、加盟50以上の国と地域の高校生を中心に、年間約10000人の交換留学を実施しています。


☆2005年 年間派遣生 第2回一般選考募集中!
【派遣予定国】
アメリカ・中南米・ヨーロッパ・アジア
【応募期間】
8月30日(月)〜9月16日(木)
【対象者】
・2004年4月の時点で、日本の高等学校・高等専門学校、または専修学校高等課程1、2年に在学する人。
 ただし過去1年間の欠席日数(登校しても全授業に出席しない日数を含む)が目安として30日以内であること(けがや病気が完治し、留学生活に支障がない場合は考慮します)。

・1987年(昭和62年)4月2日以降に生まれた人(留学先によっては、別途各国の教育事情により、さらに年齢制限が設定されているところもあります。)

・応募時点で成績が中程度の人
 (留学先によっては、別途各国の教育事情により、さらに成績条件が設定されています。)
・在学校の学校長から推薦される人
・すでに実施された52期選考試験を受験していないこと

詳しくはコチラ↓
http://www.afs.or.jp/s_program/yp/tsuika.html

☆今年から中学生選抜が始まりました!
派遣国はアメリカのみとなりますが、是非ご応募してみてください!
【派遣予定国】
アメリカ
【応募期間】
⇒6/9(水)〜9/13(月)

【対象者】
・2005年4月の時点で、日本の高等学校・高等専門学校、または専修学校高等課程1年に在学する予定の人で、現時点で中学校3年生の人。
2004年4月以降、中学3年生で、2005年4月に高校1年生になり、高1の8月からアメリカに留学することができる人が今回の募集内容です。

募集対象です。

・1989年(平成元年)4月2日から1990年(平成2年)4月1日までに生まれた人
・応募時点で成績が上位2分の1以上の人
・英検準2級以上(または同等)の英語力がある人
・在学校の学校長から推薦される人。さらに高校進学後、進学先の学校長の推薦書を提出すること。
・応募時点で在学校の学校長から推薦される人。

詳しくはコチラ↓
http://www.afs.or.jp/s_program/yp/apply.html#junior

☆AFSの事務所では随時説明会を行なっております。
 最寄のAFS支部の連絡先やURLはコチラ↓
 http://www.afs.or.jp/chapter/index.html

異文化に興味がある方のご応募をお待ちしております!

前の記事:【第7期生】7期 小林正明展「OPEN AIR」開催のお知らせ
[ 2004/08/29 ]
次の記事:【第5期生】5期生同期会のお知らせ
[ 2004/09/10 ]

戻る /  ホームページに戻る