【剣道部OB会】平成15年度初稽古&OB会開催報告





20040121
・本年度も1/2日に初稽古並びにOB会を催しました。

◇初稽古
 例年と違い、ためらわずに稽古着に着替えられる、とっても暖かいお正月でした。

 中・高生部員の有志参加者を含め、大学で剣道を続けている27〜29期のOBが大勢参加してくれたこともあり、活気溢れる稽古となりました。例年通り、軽く基本打ちで体を温めたあと(基本打ちだけで息が上がっている参加者もいましたが・・)、9将による紅白戦を行いました。
 
 千原先生のご配慮により、現役部員、大学生、年配組とおおよそ実力が見合った同士の組み分けとなりました。中には在学時からのライバル対戦もあり、また腰痛を押して参加してくれた11期の肥田君の奮闘もあり、和やかな中にも盛り上がった紅白戦となりました。結果は初稽古では珍しく、5勝2敗2分けと赤組の圧勝でした。

 同じチームに13歳の現役部員から44歳のOBが居並ぶ姿に、剣道の楽しさと、母校剣道部の歩みを見るようで感慨深いものがありました。病み上がりの体をおして稽古を見守っていただいた山本会長、お疲れ様でした。

◇OB会
 この数年続いている「銀座ライオン 静岡アスティー店」での開催となりました。

 昨夏の「千原先生の還暦を祝う会」に多くの会員が出席してくれたためか、今回は千原先生を含めて22名と、やや少ない出席者でした。やはり遠隔地の皆さんには、年2回の来静は大変でしたでしょうか?それでも続けて出席してくれた会員も多く、19期生の3名が遠路来てくれたこともあって、楽しい会となりました。

 先生からご挨拶をいただいたあと、最年少の21期生加藤孝敏君の発生で乾杯。その後、山村副会長の挨拶を皮切りに、各自の近況報告などを織り交ぜて賑やかな一時を過ごすことが出来ました。

 近年、稽古にのみ参加の若い会員と、懇親会のみに出席の年配の会員、という住み分けが出来つつあるのが少し寂しく感じますが、どちらへでも参加してくれることは嬉しい限りです。来年度もぜひ同期の方々お誘い合わせの上、多くの会員の出席をお待ちしています。

 会へのご要望等ありましたら、本HPの掲示板までお願いします。住所変更等の連絡も忘れずにお願いします。


                  文責:4期 山梨彰久

前の記事:【剣道部OB会】剣道部OB会のお知らせ
[ 2003/11/25 ]
次の記事:【第4期生】4期生同期会 開催のお知らせ
[ 2004/02/28 ]

戻る /  ホームページに戻る