【剣道部OB会】平成14年度剣道部OB会報告





20030220
山梨彰久さん(4期)から今年の正月に催された剣道部OB会のレポートをご投稿いただきました。
---------------------------------------------

今年度も1/2に初稽古とOB会を開催しました。

◇初稽古 − 静岡聖光学院剣道場
 千原先生と開始時間の打合せが不徹底で、寒風の中、1時間近く道場に入れない、という正月早々ありがたくないトラブルはありましたが(参加者の皆様、申し訳ありませんでした・・。)、ケガ人もなく、心地良い汗を流すことができました。
 例年に比べ参加者が少なかったため、軽く基本打ちで体を温めたあと、進路の決まった高3の参加者を含めた6将戦をおこないました。
 さすがに大学で剣道を続けている諸君の太刀筋は早く、運悪く(?)彼らと対戦して翻弄される場面や、久々の剣道で体が動かず周りから笑いがもれる場面もありましたが、双方2勝2敗2引き分けと、実に正月らしい結果となりました。
 今春息子さんが卒業される山本会長は、聖光生としての息子さんとの最後の試合を楽しみにしていらっしゃいましたが、残念ながら体調不十分で実現しませんでした。来年はぜひ親子でのOB戦を楽しみにしています。

◇OB会 − 銀座ライオン静岡アスティー店
 千原先生を含め27名の出席でしたが、久々の出席者が多かったこともあり、にぎやかにおこなわれました。
 冒頭,千原先生から来年度の高3が2名しかいないことや、中学に有望な新入がいること、中学入試の志願倍率が高いことなど、母校や剣道部の現況報告とご挨拶をいただき、その後出席者全員からの近況報告もまじえて楽しい会となりました。
 楽しげな様子は、「聖光学院2期生のホームページ」のお知らせコーナーにたくさんの画像が掲載されていますので、リンクから覗いて下さい。ちなみに左の写真もそちらから拝借しました。(事後報告です。)
 「しばらく出席していないと敷居が高い」という声もありましたが、我々剣道部卒業生皆のOB会ですので、来年も遠慮せずに多くの方々の出席をお待ちしています。
 それから運営サイドのことも考えて、出欠の連絡はキチントお願いします。締切り後、都合が付いたという方も歓迎ですので、ぜひご連絡をお願いします。ちなみに今回、諸星君は大晦日に連絡をくれました・・・アリガトウ。

静岡聖光学院2期生のホームページ

前の記事:【剣道部OB会】初稽古&OB会のお知らせ
[ 2002/11/19 ]
次の記事:【第1期生】恩師を囲む会開催
[ 2003/04/08 ]

戻る /  ホームページに戻る